Gullfoss |
今年もブラックフライデーの時期がやって参りました!!そろそろ各メーカー,ブラックフライデー価格が出揃ったところだと思います。(早い所だともう終了していたりします(汗)。) 昨年のはK MULTIMEDEAのグループバイ企画から、各メーカー揃ってブラックフライデーを始めた事を思い出しました。今年はというと、早期スタートのメーカーもさほど無く 『今年は通常のブラックフライデーだなぁ。』なんて思っていましたが、割引価格を見てビックリです。90%オフや100%オフ(つまり無料。)というプラグインが多数出でいるでは ないでしょうか!! |
Gullfoss Master
|
|
|
この時期になると、DTMスクールの生徒さんから「今年はこのプラグインをブラックフライデーで購入したいと思います!先生、どう思いますか?」という質問を良くされます。そのプラグインをメモに残しておいて、始まったら「おーい、ブラックフライデー始まったぞー。」と連絡を行なっております。 また、生徒さんには「これは本当に必要ですか?」と聞いたりもします。 そう、ブラックフライデーは1年に1度の各社揃っての爆安セールなので、『このプラグインも評判がいいから購入しておこうかな?』という生徒さんが多いので本当に必要かどうか確認をしています。 ブラックフライデーは年に1度のお祭りで、各社かなりの割引で生徒さんの気持ちも解らなくは無いのですが、購入後、殆ど使用しないで散財にならない様に見ています。 私自身が「最近はこのプラグインは使っていないなぁ。」と思う事があるので、私の同じ経験をしない様にみています(苦笑)。 皆様にも『ブラックフライデー、購入のコツ!?』を知って頂けたらと思い、個人的な見解ではありますがアドバイス出来ればと思います。 ①情報におどらされない 今はネットでブラックフライデーの情報が本当に多く出ています。ちょっと情報過多で私は見るのが疲れました(笑)。多くの方にブラックフライデーの情報をお届けするのは素晴らしい事だと思いますが あくまで購入するのは自分自身です。爆安でも本当に必要かどうか見極めて購入しましょう!あらかじめ、目星(本当に欲しい、必要なプラグインを決めておく)を付けておいて浮気はしないというのが良いかと思います! ②トライアル版を使用する 大抵のプラグインは1週間〜1ヶ月程、無料で試す事が出来ます。まずはトライアル版を使用してみましょう!そして、本当に必要ならば購入しましょう! ③プラグインのデモ曲を信じない 評判も良く、購入しようかなと本家、または日本の販売代理店のWEBサイトにい辿り着くと、大抵そのプラグインを使用したデモ曲を聴く事が出来ます。しかし、デモ曲は購入して貰う為の曲です。 非常に高い完成度で出来上がったデモ曲をアップしています。デモ曲は参考程度にしましょう!(といっても購買意欲が上がるくらい良く出来ているんですよね(笑)。) ④安いのはブラックフライデーだけではない ブラックフライデーの時期は確かに爆安なプラグインが多い(今年は特に割引率が高いメーカーが多いです!)ですが、格安の時期はブラックフライデーだけではありません。これからで言えば、クリスマスセール、年末年始セールもあります。 私の経験上、クリスマスセールは人気のシンセサイザープラグインのreFX 社のNEXSUSが一番安く、年末年始はVienna(ストリングス音源を中心としたメーカー。)の音源が安かった記憶があります。 ⑤特に見極めが必要なのはストリングス音源! ストリングス(バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスなどの弦楽器)音源は高額なものが多いです。自分が制作する楽曲のジャンルに似合った音か見極める必要性大だと思います。 例えば、アニソン系の楽曲に似合ったもの、劇伴曲に似合ったもの、それぞれ異なって来ます。また編成人数や収録場所(大ホールで収録されたもの、小スタジオで収録されたもの)で 音質は全く異なって来ます。ストリングス音源は特に情報過多だと思います。価格も高額なものが多いですし、しっかり見極める必要があるかと思います。可能ならば、気になるストリングス音源を持っている友人や 楽器店で試聴させて貰えれば一番良いと思います。 ⑤結論 結論としては必要な時には定価でも購入すると思います。それは仕事でもプライベートでも。ブラックフライデーで今、仕事やプライベートでも必要(たまたまセールしていたという時も助かります!)、 今後必要になるであろうプラグインを激安で仕入れれらる事は楽しいですし、激安で仕入れて、『これは購入正解!!』という時は勿論、嬉しいです!!年に1度のお祭りを楽しみましょうといった気持ちですが、散財にならない様に皆で気をつけましょうね! 私は今年のブラックフライデーでは今の所、Gullfossのみ40%オフで購入しました。オートEQ(AIによるイコライザー)で楽曲に明瞭感を与えてくれます。iZotope社のOzone10のスタビライザーと同じ機能ですが、更に細かい調整が出来ます。 早速、仕事でもプライベートでもガンガン使用しています!次回のブログではこのGullfossの解説をしたいと思います!!
|